2021年02月24日
他人カード使い引き出そうとするも暗証番号違い未遂。
2021/2/22 STVニュース北海道
北海道江別警察署は22日、窃盗未遂の疑いで住居不定・自称とび職の男(35)を逮捕しました。
男は17日、札幌市にあるコンビニエンスストアのATMで不正に入手したキャッシュカードを使って現金を引き出そうとした疑いが持たれています。警察によるとカードは札幌市内に住む80代女性のもので、特殊詐欺の手口でだまし取られたものとみられています。
男は複数回にわたり異なる暗証番号を入力したため、現金を引き出すことはできませんでした。
翌日に江別市内で特殊詐欺の予兆電話が10件以上相次ぎ、警察が付近を警戒していたところ行動が不審な男を発見し、職務質問のうえ警察署へ任意同行を求めましたが、男は応じませんでした。
警察が特殊詐欺に関係している可能性があるとして、男の捜査を進めたところ今回の事件が浮上しました。
調べに対し男は「詐欺グループの指示に従ってやった」などと容疑を認めています。
警察は男が特殊詐欺グループの「受け子」の役割を担っていたとみて、今回の事件で使用されたキャッシュカードの入手経路などを詳しく調べています。
通帳と預金の盗難と不正引き出し事件
キャッシュカード、クレジットカードの盗難、犯罪不正
クレジットカードの偽造やスキミングなどの犯罪
キャッシュカードのトラブル、盗難被害や偽造事件
北海道江別警察署は22日、窃盗未遂の疑いで住居不定・自称とび職の男(35)を逮捕しました。
男は17日、札幌市にあるコンビニエンスストアのATMで不正に入手したキャッシュカードを使って現金を引き出そうとした疑いが持たれています。警察によるとカードは札幌市内に住む80代女性のもので、特殊詐欺の手口でだまし取られたものとみられています。
男は複数回にわたり異なる暗証番号を入力したため、現金を引き出すことはできませんでした。
翌日に江別市内で特殊詐欺の予兆電話が10件以上相次ぎ、警察が付近を警戒していたところ行動が不審な男を発見し、職務質問のうえ警察署へ任意同行を求めましたが、男は応じませんでした。
警察が特殊詐欺に関係している可能性があるとして、男の捜査を進めたところ今回の事件が浮上しました。
調べに対し男は「詐欺グループの指示に従ってやった」などと容疑を認めています。
警察は男が特殊詐欺グループの「受け子」の役割を担っていたとみて、今回の事件で使用されたキャッシュカードの入手経路などを詳しく調べています。
通帳と預金の盗難と不正引き出し事件
キャッシュカード、クレジットカードの盗難、犯罪不正
クレジットカードの偽造やスキミングなどの犯罪
キャッシュカードのトラブル、盗難被害や偽造事件