2016年06月
2016年06月22日
海外カード引き出し限度額下げ 銀行が対策
コンビニエンスストアの現金自動受払機(ATM)で偽造クレジットカードを使って現金が不正に引き出された事件を巡り、金融機関が海外カードで引き出せる現金の限度額を引き下げるなどの対応に追われている。ATMの海外カード対応は政府が訪日外国人拡大のため成長戦略に盛り込んだもの。設置計画を進めていた銀行は利便性と不正防止を両立させる難しい運営を迫られている。
今回狙われたのは海外で発行されたクレジットカードで現金を引き出せるATM。ゆうちょ銀は全国約2万7000台、セブン銀は約2万2000台で導入しているが、ほかの銀行は導入を本格化する矢先だった。
事件を受け、セブン銀とゆうちょ銀は海外カードによる引き出し限度額を1回当たり10万円から5万円に引き下げた。メガバンクで唯一、海外カード対応ATMの導入を始めていたみずほ銀行も順次、限度額を10万円から5万円に引き下げている。
事件の影響は海外カード対応ATMの導入計画にも波及している。政府は2020年に訪日外国人4000万人の目標を掲げ、3メガバンクに対し18年までに約3000台の設置を要請。これまで投資コストが高いことから慎重だったメガバンクなどは訪日外国人の利便性向上に向け、相次いで導入を決めていた。
3メガバンクは18年ごろまでに計3000台を設置するとの目標は変更しない方針だが「より慎重な対策が必要。導入ペースが鈍るのは避けられない」(メガバンク幹部)という。今年度中に導入開始予定の三菱東京UFJ銀行は「改めて対応を検討する」。9月に設置を始める予定の三井住友銀行も対応を検討中。りそな銀行は今月導入予定だったが先送りした。
一方、ATMの利用手数料が収益の柱であるセブン銀行は、今後も海外カードの利用を拡大したい考え。先月には空港や駅などの施設で海外カード対応ATMを拡大する戦略を発表。今年度は海外カードの利用件数を前年度比3割増の830万件とする計画だ。
毎日新聞 2016年6月21日
今回狙われたのは海外で発行されたクレジットカードで現金を引き出せるATM。ゆうちょ銀は全国約2万7000台、セブン銀は約2万2000台で導入しているが、ほかの銀行は導入を本格化する矢先だった。
事件を受け、セブン銀とゆうちょ銀は海外カードによる引き出し限度額を1回当たり10万円から5万円に引き下げた。メガバンクで唯一、海外カード対応ATMの導入を始めていたみずほ銀行も順次、限度額を10万円から5万円に引き下げている。
事件の影響は海外カード対応ATMの導入計画にも波及している。政府は2020年に訪日外国人4000万人の目標を掲げ、3メガバンクに対し18年までに約3000台の設置を要請。これまで投資コストが高いことから慎重だったメガバンクなどは訪日外国人の利便性向上に向け、相次いで導入を決めていた。
3メガバンクは18年ごろまでに計3000台を設置するとの目標は変更しない方針だが「より慎重な対策が必要。導入ペースが鈍るのは避けられない」(メガバンク幹部)という。今年度中に導入開始予定の三菱東京UFJ銀行は「改めて対応を検討する」。9月に設置を始める予定の三井住友銀行も対応を検討中。りそな銀行は今月導入予定だったが先送りした。
一方、ATMの利用手数料が収益の柱であるセブン銀行は、今後も海外カードの利用を拡大したい考え。先月には空港や駅などの施設で海外カード対応ATMを拡大する戦略を発表。今年度は海外カードの利用件数を前年度比3割増の830万件とする計画だ。
毎日新聞 2016年6月21日
2016年06月15日
不正入手カードで窃盗容疑の男逮捕 大仁署と静岡県警
大仁署と県警生活保安課は14日、窃盗の疑いで沼津市の無職の男(30)を逮捕した。逮捕容疑は2月16日、伊豆市内のコンビニ店内に設置された現金自動預払機(ATM)で、不正に入手したキャッシュカードを使って現金28万5千円を引き出し、盗んだ疑い。
同署によると、署員らが同日、伊豆の国市内のパチンコ店駐車場で容疑者に職務質問し、所有していた他人名義のキャッシュカード約30枚と現金約300万円を確認。このうちの1枚で現金を引き出していたことを裏付けた。同署がカードの入手経路や背後関係などを調べている。
静岡新聞 2016年6月15日
おすすめ、買取式本格派防犯システム

月々の管理費用無し-雷神(らいじん)ワイヤレスホームセキュリティ
買い取り式防犯セキュリティシステム。
不審者に対して強烈な音による威嚇と携帯電話への緊急通報を行う事ができます。
住居、事務所や店舗の防犯対策にご利用いただけます。
月々の契約料や工事料不要。価格で導入出来る本格派セキュリティ防犯システムです。
日本国内の工場で設計、製作、修理が行われています。
通帳と預金の盗難と不正引き出し事件
キャッシュカード、クレジットカードの盗難、犯罪不正
クレジットカードの偽造やスキミングなどの犯罪
キャッシュカードのトラブル、盗難被害や偽造事件
一戸建て住宅の安全、防犯対策
マンション、アパート、集合住宅の安全、防犯対策
鍵、窓、扉の防犯対策
同署によると、署員らが同日、伊豆の国市内のパチンコ店駐車場で容疑者に職務質問し、所有していた他人名義のキャッシュカード約30枚と現金約300万円を確認。このうちの1枚で現金を引き出していたことを裏付けた。同署がカードの入手経路や背後関係などを調べている。
静岡新聞 2016年6月15日
おすすめ、買取式本格派防犯システム

月々の管理費用無し-雷神(らいじん)ワイヤレスホームセキュリティ

買い取り式防犯セキュリティシステム。
不審者に対して強烈な音による威嚇と携帯電話への緊急通報を行う事ができます。
住居、事務所や店舗の防犯対策にご利用いただけます。
月々の契約料や工事料不要。価格で導入出来る本格派セキュリティ防犯システムです。
日本国内の工場で設計、製作、修理が行われています。
通帳と預金の盗難と不正引き出し事件
キャッシュカード、クレジットカードの盗難、犯罪不正
クレジットカードの偽造やスキミングなどの犯罪
キャッシュカードのトラブル、盗難被害や偽造事件
一戸建て住宅の安全、防犯対策
マンション、アパート、集合住宅の安全、防犯対策
鍵、窓、扉の防犯対策
2016年06月02日
ATM不正引き出し、首都圏に集中 ファミマでも被害
17都府県のセブン銀行の現金自動出入機(ATM)から約14億4千万円が不正に引き出された事件で、「イーネット」とゆうちょ銀行が設置するATMからも計約4億2千万円が引き出されていたことがわかった。被害総額の8割弱の約14億2千万円が東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県で引き出されていたという。
捜査関係者によると、新たに被害が判明したのは、1都5県のファミリーマートなどに設置されたATM。イーネットは約300台で計約4億円、ゆうちょ銀行は約20台で計約2千万円が引き出されたという。
セブン銀行の被害も合わせると、被害額は東京都内が約5億8千万円、神奈川県内が約4億3千万円で、埼玉、千葉両県内でも各2億円を超えるという。
一連の事件では、5月15日午前5〜7時台に、1万8千回以上にわたり現金が引き出され、いずれも南アフリカの銀行が発行したクレジットカードの情報が使われていた。警察当局は、引き出しに100人以上が関わり、背後には指示役やカードを偽造したグループがいるとみており、愛知県警は5月31日、引き出し役とみられる日本人の男2人を窃盗容疑で逮捕した。
朝日新聞デジタル 2016年6月2日
捜査関係者によると、新たに被害が判明したのは、1都5県のファミリーマートなどに設置されたATM。イーネットは約300台で計約4億円、ゆうちょ銀行は約20台で計約2千万円が引き出されたという。
セブン銀行の被害も合わせると、被害額は東京都内が約5億8千万円、神奈川県内が約4億3千万円で、埼玉、千葉両県内でも各2億円を超えるという。
一連の事件では、5月15日午前5〜7時台に、1万8千回以上にわたり現金が引き出され、いずれも南アフリカの銀行が発行したクレジットカードの情報が使われていた。警察当局は、引き出しに100人以上が関わり、背後には指示役やカードを偽造したグループがいるとみており、愛知県警は5月31日、引き出し役とみられる日本人の男2人を窃盗容疑で逮捕した。
朝日新聞デジタル 2016年6月2日